ブログ
今年も一年お世話になりました。
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
こうやってブログを書くのも最後になりました。
なんだかさみしい気もしますね!!
今年の年末は店舗移転があったのでもの凄く忙しかったのですが、本日やっと旧店舗の片付けが終わってやっと休みに入れます・・・(笑
あんなに物で溢れていた店内から荷物が運び出されました。
何もないと意外と広いことに驚かされます。
年末の忙しい中レッドイーグルの二人が手伝いに来てくれました。
他にもβチタニウムの松山さん・スペシャルエージェントの徐さん・モーターラボの川畑さん・JAMの成毛さん・常連のS様・O様・大型の機械を運んでくれたN様、他にもいろんな方が今回の引っ越しを手伝ってくれました。
本当にありがとうございました。
引越しで作業が遅れてしまい納車できない皆様、本当にごめんなさい。
看板も外れてsanctuary Tokyo-Westは無くなってしまいましたが、2013年1月11日からはsanctuary Realizeとして新たなスタートをしますので、これからも宜しくお願い致します。
webやブログも変わりますので、お気に入りの変更をお願いします。
最後になってしまいましたが、五年間Tokyo-Westを応援して頂き本当にありがとうございました!!
これからはRealizeを宜しくお願い致します。
2012年12月31日
株式会社 マイテック 代表取締役 道岡 嵩裕
2012年12月31日 18:14 更新
引っ越しって大変です・・・
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
タイトルにも書きましたが引っ越しって大変だな~ と、心底思いました。
荷物の整理をしていると古い雑誌をついつい読み返してしまったり、懐かしいものを見つけてしまうとついつい手が止まってしまいます。
これは当時、八王子にTokyo-WestをOPENした時にライダーである上田さんに記念として頂いたものです。
上田さんの手作りで、ショールームに大切に飾らせていただいてました☆
もう五年も前の事なんですね~・・・ 時が経つのが早いです!!
徐々に工場の方も片付けが進んできました。
旋盤のような大きな工作機械の移動がどうしても自分たちではできないので、ユニック付きのトラックを持っているお客様のN様に頼んで運んでいただきました!!
Nさんいつもありがとうございます♪

年内ギリギリ納車になってしまったイナズマ1200のH様です。
FフォークはオーリンズEXMパッケージで、OZホイール。
RはSCULPTUREのスイングアームで、XAMスプロケットの組み合わせ。
Hさ~ん! 乗った感じどうですか~?? 車検待ってますよ~!!
Tokyo-westとしての営業はあと四日。 全力で引越ししています!!(笑
業務連絡
28日にTokyo-westの最後の忘年会を八王子でします。
誰でも参加できるので参加する方は連絡ください!! (最近掲示板の反応悪すぎます・・・(ー_ー)!!)
2012年12月25日 20:04 更新
最近のTokyo-West
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
最近の納車を紹介します。
KZ1000のK様です。
以前はZZRに乗っていたのですが、今回思い切ってZに乗り換えました♪
Z1000RのS様やGPZのHさんの影響でしょうか??
来年はツーリング行きましょうね~!!
こちらはZ2のA様です。
今回は車検&改造申請などでのお預かりでした。
また遊びに来て下さいね~♪
こちらはF様のZ1です。
今回取り付けたのはJAMオリジナルの「3Dエアフィルター」と「アビリティ」オリジナル320mmディスクキットです。
「3Dエアフィルター」はノンオイルなのに燃えることがない素晴らしいフィルターです♪
「アビリティ」オリジナル320mmディスクキットはZ1・Z2の6穴ノーマルスポークハブに320mmのディスクを取り付けるためのキットです。
キャリパーもブレンボを使用することができるので制動力もばっちりです。
ディスクとFフォークが当たりそうなところはフォークの内側をフライスで加工してクリアランスを取っています。
Fさ~ん!!
ブレーキどんな感じかインプレくださいね~♪
2012年12月14日 19:52 更新
今年ももうすぐ・・・
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
気がつけばここ何ヶ月もマトモにブログの更新をしていなくて常連様からは「いつになったらTOT終わるんだ??」みたいな声も頂いてしまいました・・・
TOTはZ1000Rでモンスターエボリューションクラスにエントリーした佐藤様も僕も無事に走りきり見事に完走しました。
もちろん完走が目標ではないのでこれからも練習して一つでも順位を上げられるように頑張っていきますので応援よろしくお願いします♪
星店長のブログでも紹介していただいて知っている方も多いとは思いますが、2013年1月に業務拡大とさらなるサービス向上のため「SANCTUARY Tokyo-West」は移転します。 移転に伴って店舗名も「SANCTUARY Realize」に店舗名を変更させていただきます。
早いもので「SANCTUARY Tokyo-West」が八王子に店舗を構えてから丸5年が経ちました、ここまで続けてこれたのも多くのお客様に支えて頂いたからだと思います。
今ではスタッフも増え、新たに始めた「ガンコート」部門も軌道に乗ってきたところでの移転&店舗名変更なので非常に勇気のいる決断でしたが、家族やスタッフの支えもあり決断することができました。
これからも立ち止まることなく進んでいこうと思いますのでご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
2012年12月 7日 12:40 更新
明日はテイストオブツクバ。
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
明日、11月4日は筑波サーキットで行われるT.O.Tにてレッドイーグル・βチタニウムさんとブースを出しますので、お店の方はお休みとさせていただきますのでよろしくお願いします。
ウエスト組はウエスト僕と、Z1000RのS様の出場となりますので、応援よろしくお願いします♪
今回はイーグル組はZ1000JのM様、KZ1000Mk-ⅡのM様です。
では、筑波サーキットでお会いしましょう\(^o^)/
2012年11月 3日 21:48 更新
もうすぐTOTですね♪
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
11月4日は筑波サーキットで「テイストオブツクバ 神楽月の陣」が行われます。
全体的にエントリー台数も増えているのですが、モンスタークラスは過去最多台数の70台を超えるエントリーがあるので、予選から見ごたえがあると思います。
僕もなんとかAグループで決勝を迎えられるように頑張ります☆
今回はZ1000RのS様も「モンスターエボリューションクラス」に出走するのでレース前の最終メンテに車両を持ってきました♪
夏ごろから練習を重ねて良い感じに仕上がったみたいです♪
あとはタイヤ等の交換とレースのレギュレーションに合わせる加工を少しするだけです!!
もう四年?も前に伊豆で大破して入庫し、17インチになって復活したZ1000Rが、こうやってモンエボクラスにエントリーする日が来るとは夢にも思わなかったです(笑
ライダーもまだサーキットに行きだして一年、ミニバイク以外のレースは初めてでの挑戦です!!
当日はTokyo-Westのブースにいますので応援してください☆
タイヤはライダーとの相性が良いので練習の時からずっと「S20」です。
レースに出るためワイヤリング用の穴を開けます♪
ワイヤリングはライダー自ら施します。
お見事♪ 慣れていますね!!
あとはステップワゴンに積み込み・・・
固定して終了です♪
Sさ~ん! あとゼッケン等はお願いしますね~!!
・・・いいかげん自分のもやらなくちゃ・・・。
2012年10月30日 12:11 更新
最近のTokyo-West
サンクチュアリー東京ウエストの道岡です。
最近めっきり寒くなってきて少し体調が悪いですが仕事も詰まっているので頑張ります!!
最近のTokyo-Westですが・・・
こちらはS様のCB1300です。
今回はオーリンズのFフォークの取り付けとRサスペンションのO/H等でお預かりです。
オーリンズにABS車の設定がないので今回少し苦労しました♪
こちらのダエグは前後OZホイールの取り付けでのご来店です。
今回はオーリンズのFフォークが装着されているのでホイールカラーの制作が必要になります。
最近はインジェクション車の作業依頼も増えてきました♪
一昨日納車のRCM-124 Z1のY様です。
今回は車検とASウオタニ・タイヤ交換での入庫でした。
昨日はお昼頃にGPZのH様が遊びに来ました。
友人で今回TOTのモンエボクラスに出走するZ1000RのS様の車両を見に来てました。
こちらはブレーキのメンテナンスでお越しのN様のZ-1です。
Nさ~ん!! 納車してもうすぐ三年、来年の車検でまたメンテナンスして快調に乗れるようにしましょうね~☆
そんな感じのTokyo-Westでした。
2012年10月28日 10:47 更新